今日は先日行ったメバル釣りについて書きたいと思います。
メバル釣りと言ってもいろんな釣り方がありますが、今回はジグヘッドにワーム、いわゆるメバリングです。
実は初チャレンジでしてロッドとリールはあるものの、ジグヘッドとワームは持ってません(´・ω・`)
ポイント富合店で店員さんと話をしながら、それぞれ2種類ずつ購入。
はやる気持ちを抑えつつ釣り場に急ぎます。
その日は中潮で、お昼過ぎ頃干潮という潮回り。
到着した頃(AM11:00頃)には大分潮も引いています(-"-;)
急いで用意をして、期待の第一投目…
ビュッ………
飛びません((((゜д゜;))))
なんせジグヘッドとワームを足してもわずか数グラム…
加えて横からの風で、せいぜい20メートルといったところでしょうか!?
それでもキャストを繰り返し少しずつ深く入れていくと…
コツコツッ
待望のアタリ!!
軽く合わせると
"キターーッッ"
型は小さいものの、やっぱり初めての獲物は嬉しいもんですヽ(≧▽≦)/
写真を撮って即リリース。
そんな感じで同型を2匹追加…
潮が引きすぎて根掛かりがひどくなったので終了しました。
ジグヘッド4つ無くしましたが(´・ω・`)、とにかく手軽で面白い!!
今回は日中の釣りで短時間だったのですが、夜の方が型も良く釣りやすいようなのでまたチャレンジします。
使用タックル
ロッド…シマノ ソアレSS S706ULT
リール…シマノ ソアレCI4 C2000PGS
ライン…フロロ 3lb
ジグヘッド…1,5g
ワーム…2インチ
0 件のコメント:
コメントを投稿